
日本で最初に開店したハンバーガーチェーンは、ドムドムバーガー(ドムドムハンバーガー)です。
ダイエーの子会社としてスタートしたドムドムは、ダイエー内のフードコート内などに出店することで店舗数を増やしました。
しかし現在は全盛期に比べ大きく店舗数を減らしてしまっています。
ANSWER
日本には色々なハンバーガーチェーンがあるけど


日本には色んな種類のハンバーガーチェーンががありますよね。
最初に思い浮かぶ「マクドナルド」や存在感のある「モスバーガー」「ロッテリア」「バーガーキング」など、アメリカ発の店だったり日本発祥の店だったりと様々です。
これらのチェーンの中で、日本において一番古い「最古」のハンバーガーチェーンってどれか分かりますか?
日本最古のハンバーガーチェーンは?


日本最古のハンバーガーチェーンは?、その答えは「ドムドムバーガー」です。
実は米軍統治下の沖縄で「A&W」というアメリカ資本のハンバーガーチェーンがあったりしましたが、ドムドムバーガーは現在でも日本で最初のハンバーガーチェーンと名乗っており、一般的には日本最古はドムドムとなっています。
このドムドムバーガーって昔はよく見たけど最近はあまり聞かないと感じでいたり、または全然知らなかったという人も多いのではないでしょうか?
ドムドムバーガーってどんな店?


ドムドムの生まれ
このドムドムバーガーですが、実は正式名称は「ドムドムハンバーガー」といいます。しかし大抵ドムドムバーガーという名称の方が有名な上に、これで通じることが多いのでここではドムドムバーガーと呼ぶことにします。
ドムドムバーガーは、あのダイエーが独自のハンバーガーショップを作ろうとした事で生まれたハンバーガーチェーンです。
元々ダイエーはアメリカのマクドナルドと共同出資でハンバーガーチェーンを展開しようとしていましたが、主導権の握り合いで頓挫し、独自の路線でチェーンを作ることを決めその結果生まれたのでがドムドムです。
ドムドム一号店は1970年にダイエー町田店の中に誕生しました。
ドムドムという名前は、当時の親会社ダイエーのスローガン「良い品をどんどん安く」を元にDONDONと名付けようとした所、既に商標登録されていたのでDOMDOM(ドムドム)になったという逸話があります。
ドムドムの特徴
ドムドムはダイエーの作ったハンバーガーショップなので、当然ダイエーや系列のスーパー内などのフードコートで多くの店舗が営業していました。
筆者の地元でも「Dマート」という小型ダイエーみたいな店舗のフードコートにドムドムがありました。現在はイオンになってますが、そこにもドムドムが現存しています。
またフードコート内の店舗が多いせいかも知れませんが、テイクアウトシステムは殆どの店舗で無かったようです。持ち帰りをされては、ダイエーそのものの売上につながらないからでしょうか?
そしてダイエーの全盛期でもある90年代のドムドム全盛期には355店舗以上が営業していました。
ドムドムバーガーって消えたの?


このドムドムバーガーですが、最近はあまり見かけなくなりました。
というのも、親元のダイエーが経営不振に陥り閉店が相次いだことにより、そのフードコート内のドムドムも一緒に閉店していってしまったのです。
またダイエーの創業者でグループ全体に絶大な影響力を持っていた中内功が退任すると、ダイエーや系列のフードコートにマクドナルドなどが出店する事態も起き始め、店舗数は激減しました。
そして2017年6月の時点で店舗数は47店舗まで減少してしまいました。
現在のドムドムバーガー


2017年6月までダイエーの子会社であるオレンジフードコートがドムドムを運営していましたが、同年7月より運営権はレンブラントホールディングス子会社のドムドムフードサービスに譲渡され、ロゴマークなども刷新されました。
現状ダイエーとは親会社子会社の関係ではありませんが、未だにダイエーや系列のマルエツ、そしてダイエーから転換したイオンなどには多く出店しています。
2019年現在は全国で30店舗ほどが運営しており、従来のフードコート内だけではなく、その他の場所でも出店をしています。
更に現運営会社のドムドムフードサービスは、2027年までに100店舗を目指して、積極的に新規出店やフランチャイズ店の募集をしています。
ドムドムバーガーの味・メニュー


ドムドムバーガーの現在のメニューを見ていると、バーガー類のバリエーションが非常に豊富なのが分かります。
オーソドックスな「ハンバーガー」や「チーズバーガー」「てりやきバーガー」、ドムドム版ビッグマックの「ビッグドム」の他にも、「お好み焼きバーガー」や「根菜鶏つくねバーガー」「エビカツバーガー」などボリューム満点且つユニークなバーガー類が多いですね。
「手作り厚焼きたまごバーガー」という卵焼きをパンで挟んだだけのバーガーや、ナチュラルチーズを2種組み合わせた「厳選ナチュラルチーズバーガー」も非常に気になるところです。
ハンバーガーチェーンを展開する上で避けて通れないのがマクドナルドとの競合ですが、それには無い独自性のようなものがドムドムのメニューにはありますね。流石のマクドナルドでも採用しないような斬新なメニュー作りです(笑)。
まとめ



もう一回食べてみたいっていう層を上手く取り込んでみるとまた復活するかもしれないよ。
